【川西進学lab講師紹介】ヨガとスケート。特殊な趣味を持つ吉永先生にインタビューしてみました!
川ラボにはこんな先生がいるんだよーということを知ってもらうための講師紹介です!
今回は中学生の数学や英語を担当していただいている吉永先生にインタビューしてみました。
吉永先生はおっとりした雰囲気ですが授業の内容は理路整然としており、どの生徒からも「優しい」「分かりやすい」と人気の先生です。授業後の報告書も生徒一人一人の様子をいつも丁寧に書いてくれていて、良く生徒を見ているんだなーという印象があります。
今回はそんな吉永先生に趣味や勉強のコツなどを聞いてみました。
趣味について聞いてみました
今日はよろしくおねがいします!
よろしくお願いします。
はじめに何か趣味とか好きなことはありますか?
趣味は読書やヨガです。
あとは大学でスピードスケートをしています。
スピードスケートですか!珍しいですね。
なんでまた?
今しかできないことをしようかなと思いまして。
スピードスケートをする機会なんてそうそうないですから。
たしかに。
もともとスケートをやっていたんですか?
いえ、まったくです。
初心者からですか。けっこう思い切った性格なんですね笑
あと、趣味がヨガっていうのも珍しい・・・
ヨガは昨年コロナで大学が休みになったときに、ある本を読んだきっかけでハマりました。
ヨガをやっていて変化とかあるんですか?
心が落ち着いて物事に集中力が高まる点ですね。生徒にも勧めてあげたいです。
それはいいかもしれません笑
集中力は勉強に大事ですよね。
ヨガとスピードスケートという少し変わった趣味・特技を持つ吉永先生。ここをもっと突っ込んで聞いても良かったのですが、肝心の勉強のことに話を進めていきましょう。
勉強のことについて聞いてみました
得意科目は何ですか?
数学と理科と英語です。
理科系が好きなんですね。なんでですか?
うーん、理論立てて物事考えるのが好きだからですかね。
たしかに、英語の授業を度々拝見しますが、きちんと理論立てて文法を教えている印象があります。
英語は理系的な発想に近いかもしれません。
不得意科目は何ですか?
国語ですかね。
そこも典型的な理系なんですね。
どうして国語が苦手なんですか?
うーん、なんとなくの要素が多いからですかね。
明確なルールがあるわけじゃないところとか・・・
国語は正直感性もありますからね。
そうなんです。理屈で割り切れないところが苦手な原因なのかもしれません。
得意科目の勉強法について教えてください。
まず、英語は長文読解が大きな配点を占めるので、長文を早く読めるように練習することが大切です。そのためにはやはり文法と単語力がポイントになります。すぐには身につかないので普段からコツコツとやっていきましょう。
数学は単元ごとに本質を理解することが大切です。単に公式を丸暗記するのではなく、なぜそうなるのかを深く考えること。そのためには授業をしっかり聞くことが大事ですね。
数学はつい公式を覚えておけば答えが出せるので、それでいいと考えがちですが・・・
定期テストであればそれでも大丈夫なんですが、応用的な試験問題になるとその考え方では必ず行き詰まります。本質を理解している生徒と表面的にしか分かっていない生徒では本番のときに大きな差が出ます。
なるほどですね。確かに定期テストと入試問題では少し問題の質が違いますからね。難しいものほど本質的な理解が問われますよね。
ほかに、授業で心がけていることは何かありますか?
生徒側の目線に立って、どこが疑問点になるかを考えて事前に説明することですかね。
できるようになってしまうとなぜできないのかが分からなくなりがちですが、昔の自分を思い出したり、過去の生徒がどこで間違えやすかったかを考えて授業をするようにしています。
たしかに先生の目線と生徒の目線は違いますよね。「これくらい分かるよね」とこちらが思っていたところで、意外と躓いていたりしますね。
そういう目線をお持ちだからこそ生徒から慕われている理由かなと思いました笑
とんでもないです笑
他に勉強のコツ・勉強時に意識してほしいことはありますか?
自分に嘘をつかずに真摯に取り組むことを意識してほしいです。
苦手なことや自分が間違えたことを見直すのは避けたいと思うかもしれませんが、そこにきちんと向かい合える人が成長していけると思います。
あと初めて取り組む単元でも、分からないから何もしないではなくてとりあえずやってみることが大事ですね。やりながらきっかけを掴めたり、徐々に分かってきたりするものです。分からないからと言って何もしないのが一番良くないと思います。
自分と向き合うこと、とりあえずやってみること、どちらも大切なことですね。学校の勉強は地頭の良さよりもそういう心構えが結局成績の伸びを決めている気がします。
そうですね。特に中学生の勉強はやれば必ずできるようになると思うので。
取り組む態度の問題だと思います。
たしかに。
あっ、スピードスケートもそのとりあえずやってみよう精神で始めたわけですね!
そうですね笑
面白そうだと思ったので、、、
その考えを自らも実行しているわけですか笑
最後に生徒に向けてのメッセージをお願いします!
苦手なことがあっても大丈夫!
大切なのは自分は何が苦手なのかを把握して、克服するために何ができるのかを考えましょう。
それを続けていけば必ず成績は上がります!
吉永先生、今回はお時間と生徒へのアドバイスを頂き、ありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。